サニーヒル板橋
- HOME>
- サニーヒル板橋>
- サニーヒルだより
サニーヒルだより
- サニーヒル板橋
- 2023.06.12
地域の自主グループと一緒に機能訓練💪
毎週月・木曜日に「暮らしを広げる10の筋トレ」の自主グループである”本蓮沼10の筋トレの会”さんに地域交流スペースをお貸ししています。
筋トレの内容は、高齢になると難しくなる「階段を昇る・下りる、高いところの物を取る、落とした物を拾う」などの生活機能維持・改善に直結した筋力を鍛えることができる10種類の筋トレで構成されています。
新型コロナが5類へ移行し、当施設も「ユニット面会」をスタートさせた6月から、地域の方々と一緒に利用者も筋トレに参加することになりました。
理学療法士である機能訓練指導員が見守る中、ゆったりとしたペースですが、筋肉にじわぁ~っと負荷をかけながら、日常動作を維持できるよう筋トレに取り組みました。
施設では個別機能訓練加算(身体状況に合わせて機能訓練を実施)やADL維持等加算(ADLが維持されているかどうか評価する取り組み)を算定しています。
利用者の残存機能を出来るだけ維持させながら、日常生活を支える機能訓練を行っています。
- サニーヒル板橋
- 2023.06.11
ユニット面会はじまりました
新型コロナウイルス感染症が5類へ移行してから、はや1ケ月が経ちました。
当施設ではこれまで地域交流スペースやオンラインによる面会に限定して行っていた面会を、6月1日からユニットの居室内まで入れる「ユニット面会」を開始しています。
令和元年(2019年)8月に開所した当時は開所して間もなかったため面会対応を行っておらず、また翌年からの新型コロナウイルス感染症の影響もあり、公式的にこれまで一度もユニットの居室内まで家族を招待することが出来ませんでした(看取り期の利用者の場合のみ、ユニット面会を行っていました)。
よって、家族にとっても今回の「ユニット面会」は、初めてユニットの居室内まで入り、どのような生活を送っているのか、実際に見てもらうことが出来る機会なのです。
当施設にとっては、初めて家族をユニットの居室内まで受け入れるにあたって、担当者同士で受入手順の検討や”お知らせ”内容の推敲、玄関の”しつらえ”、現場職員の接遇面の指導なども含め、入念に準備を進めてきました。
なにぶん初めて尽くしなので、1ユニット/日は2組まで(1組3名まで、50分間の交代制)で行っています。
受け入れられる家族はまだまだ少ないですが、感染状況の動向もみながら、徐々に受け入れ枠を増やし、コロナ以前のように、どの家族も自由に施設に出入りできるようにしていきたいと考えています。
「(コンコンコン)こんにちは、お邪魔します👦」
「あらっ、いらっしゃい👵」
早くこんな会話が日常になる日が来ることを願って✨
- サニーヒル板橋
- 2023.06.09
3施設間交流会(お昼間のひと時)
当法人はサニーヒル横須賀、サニーヒル横浜、当施設の3施設があります。
毎月、介護職や生活相談員、ケアマネジャーなどの職種ごとに交流機会を設けています。
これまではコロナ感染対策もあり、オンラインでの交流ばかりでしたが、5類への移行もあり、当施設へ横須賀、横浜の職員さん達が来てくれました。
一緒に昼食を食べながら、施設ごとの状況や「横浜の施設ではどうやっていますか?」とざっくばらんに情報交換しながら、職員同士の関係性を深めています。
当施設はまだ開設4年目でもあり、横須賀(開設25年目)、横浜(開設14年目)に比べると、ケアの質や職員のスキルなども足元にも及びませんが、「先日ホームページで紹介されていたユニットごとの玄関のしつらえを参考にしたい!」と横浜の職員さんに言っていただきました。
3施設が協力し合いながら、「ここを利用してよかったと心から感じていただける施設」づくりに向けて、互いに高め合っていきたいと思います。
- サニーヒル板橋
- 2023.06.05
サニーヒルのど自慢大会【SS】
ショートステイユニットのレクリエーション、「サニーヒルのど自慢大会」と称して、ご利用者にマイクをあずけて好きなを歌っていただきました。
唄が得意で十八番を披露されるご利用者もいれば、聞き役に徹し、場を盛り上げてくださるご利用者もおり、楽しいひと時となりました。
カラオケは声を出して歌うことで口腔機能や嚥下機能の活性化やストレス発散、昔の歌を通して、当時を思い出すことで認知機能の低下予防の効果があります。
楽しみながら、経口維持のための要素も取り入れて行っています。
また、暑い季節になってきましたので、6月から施設到着後、水分補給を兼ねてウェルカムドリンクを提供し始めました。
その他、6月はおやつイベントや”父の日”にちなんだ出前イベント、日常的なレクリエーションもご用意していますので、お楽しみに!
- サニーヒル板橋
- 2023.06.05
オールジャパンケアコンテスト
昨年12月に参加したオールジャパンケアコンテスト
今年2月にはテレビ取材していただいたこともブログでお伝えしましたが、このたび
主催者のプロモーションビデオが更新されましたのでご紹介させていただきます。
プロモーションビデオこちらから
当施設からは2名の職員が「看取り介護」と「認知症ケア」分野で参加させていただきました。
入賞はのがしましたが、審査員の先生方からは勉強になるコメントをたくさんいただきました。
日々のケアにいかしてまいります!
- サニーヒル板橋
- 2023.05.28
インスタグラム はじめました
サニーヒル板橋のインスタグラムを開設いたしました🎊
ホームページの「サニーヒルだより」には、ご入居者の日常や施設の行事、取り組みなどを発信していき、インスタグラムには当施設で働くキラキラ輝く職員さん達にスポットライトを当て、紹介していきたいと思います。
ご家族や地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーの方々にも、当施設の職員のことをもっとしていただきたいと思っています。
下記QRコードをスマートフォンのカメラで読み取る、もしくは下記URLまでアクセスして、フォローお願いします!
https://www.instagram.com/itabashi.sunnyhill/
※「いいね」ボタンを押すには、インスタグラムのアカウントが必要です。
- サニーヒル板橋
- 2023.05.26
ご入居者も夏の装いへ
今日は理美容の方々が施設に来てくれました。
美容師さんとお話ししながら、「夏なので、短めにしてほしい」「あーさっぱりしたよ」という声が聞こえてきます。
6月1日からのユニットでの面会を控え、ご入居者も夏の装いへ。
寒暖差が大きく、体調を崩しやすい日が続きますが、もう夏がすぐそこまで来ています🍃
- サニーヒル板橋
- 2023.05.26
ご家族をお迎えする準備を進めています(玄関の”しつらえ”)
当施設では、「ユニットはご入居者のご自宅」と位置づけ、ユニットごとに環境整備に取り組んでいます。
6月からユニット内での面会を開始するにあたり、ユニットごとにご家族をお迎えする準備を進めています。
ユニットの玄関の”しつらえ”をご紹介いたします。
【3階:A・Bユニット】
玄関には明るい雰囲気で家族をお出迎え出来るよう観葉植物を置いたり、ポストや傘立てといったアイテムを設置しています。
扉を開けると鮮やかな黄色い壁紙が印象的な玄関がお出迎え。
履物を履き替えるためにソファーや椅子、鏡もご用意しています。
季節感を感じられるような写真やパネルは定期的に入れ替えていく予定です。
【4階:A・Bユニット】
4Aユニットはイングリッシュガーデンを切り取った雰囲気の”しつらえ”となっており、扉を開けると清潔感のある玄関がお出迎え。
大人用のほかに、子ども用のスリッパも用意しております。
一方、4Bユニットはガラッと印象が変わって”和モダン”をコンセプトにした落ち着いた雰囲気の玄関がお出迎え。
下駄箱の上をよく見ると、こけしや木彫りの熊、将棋の駒、かんじき(雪道を歩く際に履くモノ)などが置かれています。
これは回想法として、昔の経験や思い出ばなしのきっかけとなるよう昔慣れ親しんだアイテムをあえて置いており、雪国生まれの利用者がかんじきを見て、懐かしむ様子もみられました。
【5階:Aユニット】
こちらも”和モダン”テイストの古民家をコンセプトにした”しつらえ”をしています。
玄関にタヌキの置物を置いている一般家庭はなかなかないかもしれませんね。
玄関を入ると、こけしやキジ(?)のはく製など、古民家を改装したお宿の雰囲気を演出しています。
ご入居者と一緒にどんな雰囲気のご自宅で過ごしたいか、職員と話し合いながら少しずつですが環境づくりを行っています。
是非、ご入居者が住んでいるご自宅まで遊びに来てください。
- サニーヒル板橋
- 2023.05.25
キッチンカーのカレーを召し上がれ🍛
5月17日にCook Deliさんのキッチンカーがサニーヒル板橋にやってきました♪
(スタッフさんとショートのユニットリーダーさんとのツーショット📸)
2階ユニットとショートステイユニットの合同企画で、キッチンカーが横付けされたオープンテラスにテーブルと椅子をセッティング。
皆様をご案内し、目の前でよそられたカレー(ハンバーグトッピング)&サラダを召し上がっていただきました🍛🥗
当日は天気にも恵まれ、暑いぐらいの陽気でしたが、開放的な場所で食事を楽しんでいただけました!
次はどんなキッチンカーが来るでしょうか🚙
- サニーヒル板橋
- 2023.05.19
#ケアワーカーをケアしよう
今年度も開催いたします、”ケアワーカーをケアしよう”企画👏
今年度最初の企画は「日頃頑張っている職員に対して、美味しいものを食べて疲れを癒して欲しい」と、職員のふるさと岡山県産たけのこを使った”たけのこご飯”と”鶏肉具だくさん炊き込みご飯”を用意してくれました🍚🥢
炊き込みご飯の素を使うことなく、朝早くから仕込みを始め、全て手作りで職員の昼休憩に間に合うよう準備してくれました。
当施設の看板娘が出来立ての炊き込みご飯をよそってくれます!
炊き込みご飯を2種類作るだけでも大変なのに、副菜にきんぴらごぼうと浅漬けまで作ってくれているなんて、用意周到です。
「美味しかったよ、ご馳走様でした」「きんぴらごぼうとビールが飲みたくなった」といった声をかける職員もおり、職員同士が和気あいあいとした雰囲気で美味しい手料理に舌鼓を打ちました😋
朝早くから準備してくれた職員の皆さん、ありがとうございました。
次回の”#ケアワーカーをケアしよう”企画もお楽しみに!