サニーヒル横浜
- HOME>
- サニーヒル横浜>
- サニーヒルだより
サニーヒルだより
- サニーヒル横浜
- 2018.07.27
桂歌丸一門による訪問落語公演≪桂歌若師匠≫
桂歌丸一門による老人福祉施設訪問公演に当選し、7月26日、桂歌若師匠がお弟子さんと公演に来て下さいました。さすが落語家!ご利用者の皆さんは、聞き入っていらっしゃいました。すばらしい公演をありがとうございました。
- サニーヒル横浜
- 2018.07.20
行事_土用の丑の日
7月20日、土用の丑の日に常食の方はほぼ全員 うな重 を取り寄せお昼に召し上がっていただきました。うな重のあまい香りが施設中に漂い、皆様とても美味しそうに完食されていました。
例年にない猛暑を栄養をバッチリ付けて乗り切りましょう。
- サニーヒル横浜
- 2018.07.05
第17回かながわ高齢者福祉研究大会
第17回かながわ高齢者福祉研究大会がパシフィコ横浜で行われました。サニーヒル横浜では、毎年研究発表をしております。今年は、「統一したケアを目指した新人教育」と、「音楽の力で生活を豊かに」というテーマで2組 研究発表いたしました。
- サニーヒル横浜
- 2018.05.10
花壇のブラシの木
フトモモ科ブラシノキ属【ブラシの木】。別名はラテン語でカリステモン。カリステモンはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味だそうですが、本当にブラシみたいですオーストラリア原産で、観賞用に栽培されています。お越し頂いた際にはご覧下さい。
。
- サニーヒル横浜
- 2018.04.25
第5回 わくわく商店街
4月25日に旭区商店街連合会と旭区地域振興課のご協力により、サニーヒル横浜でわくわく商店街が開催されました。今年で5回目です。お買い物に加え、福引き、そして《あさひくん》登場と楽しんで頂きました。
≪出店店舗のご紹介≫
旭の重忠豆腐 青木屋
キムチの由季家沖縄惣菜のコメコメ
パン工房 なちゅ~るロール
肉のきよし
レディースショップ モアレ
手づくりの和菓子 若草
あさひくんコーナー
- サニーヒル横浜
- 2018.03.14
優良従業員として表彰されました!
当施設の甲斐由香里プロジェクトリーダーが1月31日神奈川東部職業能力開発推進協議会の会員交流会にて取組みについて発表しました。又、同時に優良従業員として表彰されました。
- サニーヒル横浜
- 2017.09.28
上川井みこし
9月10日、上川井みこし大会がありました。神明社から上川井町を一周する巡行で、毎年サニーヒル横浜で休憩をとっています。
威勢のいい掛け声とともに、元気な小学生が担ぐきらびやかな子ども神輿と可愛らしい小さなお子さんが乗るキャラクターの描かれた山車がサニーヒル横浜正面玄関前へ。はっぴをお召しの上川井みこし会の皆様やお子さん達と、一緒に写真をたくさん撮っていただきました。活気をいただき、ありがとうございました!
- サニーヒル横浜
- 2017.08.22
サニーヒル横浜祭り
8月20日、今年で8回目となるサニーヒル横浜祭りが開催されました。恒例の家族会バザーから始まり、午後の食べ物販売はアイスクリーム・カキ氷・チョコバナナ。更に、焼き鳥・もつ煮・焼きそば・居酒屋をテラスで販売し夏祭りの雰囲気を楽しんで頂けたのではないでしょうか。
旭高校・旭陵高校・霧が丘高校の笑顔でいっぱいの高校生ボランティアが出店で売り子をしてくださり、横浜隼人高校レクリエーション部の活気溢れるソーラン節演舞は6年目となりました。施設行事をお手伝いして下さっているつながりの丘のボランティアの皆さん、家族会の皆さんご協力のもと、サニーヒル横浜祭りは大成功をおさめました。
横浜隼人高校のみなさん
高校生ボランティア(旭高校・旭陵高校・霧が丘高校)
ボランティア三回目!
- サニーヒル横浜
- 2017.07.06
第16回かながわ高齢者福祉研究大会参加!
7月5日パシフィコ横浜で開催された第16回かながわ高齢者福祉研究大会に6名参加しました。3回目となる今回は、下記の2つのテーマで発表いたしました。
○短期入所ご利用者の看取り介護
○環境整備と個別ケアの充実~環境を整えたらご利用者がおだやかに~
発表大会への参加は実践を振り返るよい機会となり、大変勉強になりました。
上記の発表にご質問等ございましたら、是非メール又は電話にてご連絡下さい。
- サニーヒル横浜
- 2017.06.18
サニーヒル横浜 家族会主催ミニ喫茶♪
6月17日土曜日1階多目的ホールにて、ご利用者のご家族の皆様、家族会主催のサニーカフェが開催されました。
今回は職員バンド・サニーヒルスクランブルウィンクスに、鹿野友子さんのバイオリンも加わり、心にじんとくるすばらしい演奏を楽しませていただきました。
多目的ホールはカフェに変身して、デザートとドリンクをお召し上がり頂きました。
笑顔があふれ和やかなひとときを過ごしていただきました。