サニーヒル横須賀
- HOME>
- サニーヒル横須賀>
- サニーヒルだより
サニーヒルだより
- サニーヒル横須賀
- 2023.05.24
5/15(月) 母の日献立
サニーヒルのお母さん方は酢飯や炊き込みご飯など、味の付いたご飯が大好きです。
今年の母の日献立も皆さんと相談した結果、いなり寿司に決まりました! おやつはケーキです。
「ご飯がたっぷり入って、食べ応えがありました」「やっぱり、お稲荷さんは美味しいな」
「酢飯はついつい、沢山食べちゃうのよね」と楽しんでいただけたようです。
デイサービスのお母さん方にも提供したかったので、月曜日に提供しました。
- サニーヒル横須賀
- 2023.05.05
5/5(金)行事食「端午の節句」
初鰹です! 苦手なご利用者には天ぷらの盛り合わせです。
「かつお、楽しみにしてたのよ。美味しかった!」「生姜があれば、もっと美味しかったのに~」
「グリンピースご飯の塩加減がいいですね」「お粥が水っぽいの、見て!」「かつおは、もっと厚みがあるといいのになぁ」「次回から天ぷらにしてほしい」などなど、各フロアでご意見をたくさんいただきました。次回に活かしますね。
今回からミキサー食の献立を一部変えて、美味しくて目で見ても楽しめるように工夫しました。
別の機会に、ミキサー食の行事食を紹介します!
- サニーヒル横須賀
- 2023.04.27
4/20(木)行事食「お花見弁当」
炊き込みご飯は人気で、リクエストが多いメニューのひとつです。
今回は、たけのことふきの炊き込みご飯。
「たけのこがちょっとしか入っていないです」「私のたけのこは小さいです!」
「いろいろ入っていて良かったよ」「豚汁おいしいね~」と
お話ししながら皆さんあっという間に食べ終わりました!
- サニーヒル横須賀
- 2023.03.06
3/3(金)行事食「ひな祭り」
ひな祭りといえば、おひな様に見立てた「ひな寿司」、ひし餅風に「押し寿司」などを
提供してきましたが、一番喜ばれたのは「にぎり寿司」でした。
今回は色に一工夫! ひなあられの色は、薄紅色(春)・緑(夏)・黄(秋)・白(冬)の
四色で、四季を表しています。一年を巡り、幸せでありますように・・・という意味があるそうです。
行事食も皆さんの幸せを願って、ひなあられと同じ色を取り入れました。
- サニーヒル横須賀
- 2023.02.03
2/3(金)行事食「節分」
太巻きは菜の花・かんぴょう・椎茸などを玉子で巻き、りんごは甘く煮て食べやすくしました。
つみれ汁の「鰯」、五目煮豆の「大豆」と「こんにゃく」で体の中から邪気を払いましょう。
おやつは練り切りの「赤鬼」と、おまんじゅうの「お多福」どちらか選んでください。
日頃から辛口コメントで食事の改善にご協力いただいているご利用者からも
「美味しいですね~」「全部いいよ!」「大満足!」と、嬉しいコメントを頂きました!
- サニーヒル横須賀
- 2023.01.01
1/1(日)行事食「新年お祝い膳」
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします
本日の昼食です。 「やっぱり鮪はいいね~」「美味しかったですよ、珍しく全部食べちゃった!」
「お正月らしくて良かった、お正月が来たなって感じがしました」「数の子が大きくて嬉しい!」
お雑煮にはお餅ムースを使っていますので、ミキサー食のご利用者も食べられます。
「いや~お餅は軟らかすぎてビックリしちゃった」「お餅が無いよりいいよ」と
感想をいただきました。
普段より量が多めでしたが、皆さんよく召し上がって好評でした。
2日はちらし寿司、具を混ぜたすし飯に海老や錦糸玉子などを飾ります。
3日は年明けうどんです。白いうどんに紅い物を添えたうどんです。かき揚げものせますよ!
- サニーヒル横須賀
- 2023.01.01
12/31(土)年越しそば
年越し蕎麦には・・・今年の労をねぎらう「葱」、長寿の願いを込めて「海老」
「蕎麦」は他の麺に比べて切れやすいことから、今年の苦労や災いを切り捨てて
新しい年を迎えるという意味があるそうです。
今年の海老は厨房で丁寧に揚げてくれました。調理師さんが「頑張りました!」と笑顔、
ご利用者も「美味しい!」と笑顔でした。